
基本的なショートカットキーは覚えたけど、+αで他にも便利なものある?
+αで覚えとくと便利なショートカットキーを紹介します。こちらも基本的なものが多いので、余裕がある方は覚えとくと便利です!
これは便利!知って役立つおすすめ「ショートカットキー」10選

Windows+L | PCをロックするorアカウントの切替 |
Ctrl+Shift+N | シークレットウインドウを開く |
Shift+Delete | 予測候補を削除する |
Ctrl+H | 置換or履歴呼び出し |
Ctrl+F | 特定の文字を検索 |
F5 | ページの再読み込み |
Shift+Home(End) | ページの先頭(最後)に移動する。 |
Shift+ ↑↓←→ | 複数の項目を選択する |
Ctrl+↑↓←→+Space | 離れている複数の項目を選択する |
Ctrl+Shift+N | 新しいフォルダーを作成する |
PCをロックするorアカウントの切替(Windows+L)
PCをた立ち上げた時のアカウントを選択してパスワードを入力する画面が開かれる。
シークレットウインドウを開く(Ctrl+Shift+N)
閲覧履歴やサイトデータ、入力内容などがブラウザに残らない。

予測候補を削除する(Shift+Delete)
①Shift+↓で削除したいものを選択 ②Shift+Deleteで予測候補を削除

置換or履歴呼び出し(Ctrl+H)
①ブラウザを立ち上げている時にCtrl+Hを押すと履歴呼び出し。
ここで、過去見たもの再アクセスしたり、履歴を削除できる。

②ExcelやWordで、特定の文字を別の文字へ変更したい。
【例】「埼玉市」と入力されているものを全て「さいたま市」に変えたい。
Ctrl+Hを押すと、置換画面が登場する。
「検索する文字列」に変更する単語を「置換後文字列」に何に変更したいかを入力。
選択範囲内のものが変わる。もし何も選択していなかったら、全てが対象。

特定の文字を検索(Ctrl+F)
多くの情報があるページの中から特定の文字を検索したいときに便利
例えば、Excelで何百件あるデータの中から特定の情報を見たい時や、Wordやブラウザ(インターネット)で調べたい情報に関連する文章をピックアップしたい時など。

ページの再読み込み(F5)

ページの先頭(最後)に移動する。(Shift+Home(End))
Shift+Homeでページの途中から先頭に

Shift+Endでページの途中から末尾に

複数の項目を選択する(Shift+ ↑↓←→)

離れている複数の項目を選択する(Ctrl+↑↓←→+Space)
Ctrlを押しながら選択したいものを矢印で選んで対象のものにSpaceを押す。

新しいフォルダーを作成する(Ctrl+Shift+N)
